top of page
&Bicycleブログ
検索
All Posts


自転車を楽しむために(ゾク)
木陰は落ち着く 岡山の自転車店&Bicycleです。 以前のブログでトーキョーバイクをドロップハンドルにするカスタムを途中までだったのですが、ひとまず終わりました。テーマはシングルスピードの街乗りクルーズバイクです。 前回はハンドルとブレーキレバーの取りつけまでで終わってい...
ナガオカ
8月6日読了時間: 2分


カギ選びと運びかた(その2)
折りたたんだ状態では手のひらサイズなので、ポケットの中でも携帯しやすいです。折りたたんでコンパクトになり持ち運びがしやすく、使う時には長くなるので使い勝手のよいロックです。
ナガオカ
8月3日読了時間: 2分


自転車でコーヒーを運ぶ方法
自転車通勤でもコーヒーが楽しめるようにするのが、mocaのドリンクホルダー。ハンドルに取り付けてカップを安定して運べ、街乗りスタイルにぴったりです。
ナガオカ
8月1日読了時間: 2分


カギ選びと運びかた(その1)
Uロック 岡山の自転車店の&Bicycleです。 自転車の購入にあたって、必ず必要になるカギ。どんなカギを選ぶかで悩まれる方は多いです。 自転車とカギの価格のバランスがあるようで、車体の価格の5%〜10%をひとつの目安にするとどのぐらいの価格のカギを使うかが見えてきます。...
ナガオカ
7月25日読了時間: 2分


自転車を楽しむために
TOKYOBIKE SSはタイヤサイズが650cで少し大きめなのと、細身のクロモリ
フレームが昔のロードバイクっぽい雰囲気になるんじゃないかと思っていたので
ドロップハンドルにしてみました。
ナガオカ
7月23日読了時間: 2分


bottom of page







