top of page

スタイルのある電チャ

  • ナガオカ
  • 9月18日
  • 読了時間: 2分
Panasonic SW
Panasonic SW カスタム


岡山の自転車店&Bicycleです。

ここ数年、電動アシスト自転車を通勤通学に使ってる人が増えている気がしています。


以前は子ども乗せをつけて、ママが子どもの送り迎えに電気の力を借りて走る自転車という感じだったけれど、ここ数年で、子どもは運ばないけど電気の力を借りて楽に走れる自転車って良いじゃんという感じになってきている。



Panasonic SW
panasonic SW



そんなことを感じていたら、Panasonicの方から大人の女性がハンドルをカスタムした電動アシスト自転車に乗っているよと教えていただきました。


プロムナードがいいという人、フラットバーがいいという人。世代間で好みが違うそうで、学生の頃に乗っていた自転車のハンドルが影響してるようです。




Panasonic EZ
Panasonic EZ カスタム

登場から約30年の電動アシスト自転車ですが、高齢者の移動手段から始まり、子どもと乗るママの自転車から、次は便利でオシャレな移動手段になりつつあります。



イメージは”電動アシスト自転車”から”電チャ”に移行している感じ。海外では電チャのカーゴバイクなんかも広まっているそうですが、日本でも荷物が多くて自転車通勤が選択肢になかった方などもカーゴバイクに乗って通勤なんていいかも。




自動車一択な社会でなくて電車、バス、電チャ、徒歩など多様性のある移動が環境にもお財布にも健康にも商店にも全方位に明るい未来になる気がします。




コメント


&Bicycle        岡山県岡山市北区下中野468-7      tel 086-241-3783

  • Instagram

© 2024 by &Bicycle

bottom of page